在日外国人のためのオーストラリア・ビザ(オンライン申請)

Explore visa optionsの画面

在日外国人が、オーストラリア・ビザを取得するには、次の5つのステップがあります(場合によっては6つ)。5つのステップを順を追って説明します。

申請は、オンライン申請で行います。大使館やビザセンターへの訪問、または郵送は不要です。

STEP1 ビザ・タイプの決定
まずは、オーストラリア移民国境警備省のホームページ「Explore visa options」から、あなたに必要なビザの種類を確定します。
渡航目的によって適切なビザ申請が決まります。
ビザの種類には、訪問ビザ(サブクラス600)ワーキングホリデービザ(subclass 417)トランジットビザ(subclass 771)などがあります。
ビザのタイプにより、審査基準は異なりますので、あなたの渡航目的に合ったビザタイプを選択することが大切です。
STEP2 ImmiAccountの登録
ImmiAccountというオーストラリア移民国境警備省のアカウントを作成して、移民国境警備省のオンラインサービスにアクセスし、申請を提出します。
ImmiAccountから、あなたの申請における連絡先となり、書類の追加提出や、ステータスの確認、ビザの受領まですべての連絡窓口となってくれます。
STEP3 オンライン申請書の記入
ImmiAccount内の申請フォームに記入していきます。
オーストラリアビザ申請のために必要な、個人情報、家族情報、旅行日程、渡航費の負担能力(収入)等の情報を提供します。
STEP4 必要書類の添付
申請フォームに記入するだけではなく、必要書類の提供もImmiAccount内からアップロードします。
ビザの申請には飛行機の予約済みチケットの提供は必須ではありませんので、ビザ取得後に、航空券を購入することをお勧めします。
STEP5 ビザ費用の支払い
申請書と添付ファイルの確認後、ビザ申請費用の支払いの画面に進みます。費用も、すべてImmiAccountからオンライン決済できるようになっています。
STEP6 健康診断の受診(場合による)
3ヶ月以上の渡航計画や、3ヶ月未満でも75歳以上の方は、健康診断を受信し、審査結果を提出する必要があります。どこの病院でもよいわけではなく、日本国内にある指定の病院での受診となります。受診可能病院は現在、東京、大阪、神戸、福岡、札幌のみとなっているようです。検診には、HAP ID、TRN、Application IDなどビザ申請にかかる番号が必要となります。検診費用は、病院にお問い合わせください。

オーストラリアビザ検診 対応病院一覧

ビザ検診が終わりましたら、病院から検診結果を移民国境警備省に通知してくれますので、あとはビザ申請結果を待つだけです。

クオッカワラビー

当事務所で行政書士がビザ申請を代行。

当事務所では、面倒なオーストラリア観光・商用ビザ申請を代行いたします。

ビザが下りにくい方の申請も承ります。

ご依頼いただく場合の流れとよくある質問は、コチラ。

行政書士事務所に依頼するメリット

行政書士横山国際法務事務所にご依頼いただく場合、4つのメリットがあります。

1.お客様の手間を軽減

当事務所でビザ申請を代行することにより、

お客様は、オーストラリア大使館または移民国境警備省と

英語でのやり取りをする必要はありません。

2.豊富なノウハウを有しています

上述の「ビザが不許可になりやすい方」というのは、確実に存在します。

そのような場合は、追加書類として何を準備すればよいか?

どのように立証すればよいか?

について、当事務所は数々の経験から、豊富なノウハウを有しています。

行政書士横山国際事務所のオーストラリアビザの実績は、この通りです(2020年と2021年はコロナのため、実績なし)。

オーストラリアビザ実績 2022年

3.個人情報の保護

オーストラリアビザ申請の際に提供するお客様の個人情報は、

パスポート情報、在留カード情報、戸籍情報、クレジットカード番号など

高度に管理が必要な内容になります。

行政書士事務所は、国家資格であり、法律により、守秘義務を課せられています。

4.お客様の声

行政書士横山国際法務事務所は、

外国人向けオーストラリアビザ申請に特化したサービスを提供しており、

これまでたくさんのお客様から高い評価をいただいてきました。

日本国籍の子どもや配偶者と一緒に渡航したい、

ビザ取得後、住所が変わったのだけど、といったビザ取得後の

お客様へのアフターサービスを行っています。

お気軽にご相談ください。

電話:03-6264-9388

邮件咨询请点击

参考ページ

日本語サイト

中国語サイト

多言語サイト